矯正歯科

矯正とは、患者様に合わせた矯正装置を使用して、歯並びを美しくしたり、嚙み合わせを良くしたりする治療法です。

当院は、大人と子どもの矯正、両方に対応しています。
矯正治療の種類は年々豊富になっています。

患者様のご要望、歯の状態、予算、生活スタイルに合わせた矯正方法を一緒に考えましょう。
当院では従来の矯正治療に加えてマウスピースを用いた最新の矯正治療(インビザライン)を導入しています。

大人の矯正

矯正について

歯がデコボコしていたりうまく嚙めなかったりする不正咬合を、患者様に合わせた矯正装置を使用して、改善します。
大人の矯正は12歳から対応可能で、20代のうちに終わらせる方が多いです。

こんな人にお勧め

● 歯並びが気になる
● 発音が不明瞭で聞き取ってもらいにくい
● 食べ物がうまく噛めない
● 口が自然に閉じない
● 歯磨きが難しく、口臭が気になる

矯正のメリット

美しい歯になることで、見た目のコンプレックスがなくなり、人前で自信を持って話したり、思いっきり笑ったりできるようになります。

歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病予防にも効果的ですよ。
それから、嚙み合わせが良くなるので、食べ物が消化しやすくなり、胃腸の負担を減らします。

当院の矯正歯科の特徴

10年以上の経験を持つ女性歯科医師が担当

矯正治療を担当するのは、大学で矯正学を学び、矯正歯科で10年以上(※)の経験がある矯正治療を専門に行う女性歯科医師です。

お口の中は自分だけの「プライベート・ゾーン」。特に女性の患者さまにとっては、男性歯科医師よりも女性歯科医師の方がお口の中の悩みを相談しやすいことが少なくありません。また男性の患者さまの中にも、男性歯科医師より女性歯科医師の方が安心できるという方がいらっしゃいます。

なかなか相談しにくいことも、当院の経験豊富な女性歯科医師にお気軽にお話ください。一人ひとりの気持ちに寄り添い、細やかな心遣いのある丁寧な診療をいたします。また、見た目を気遣う女性ならではの視点から、より納得のいく矯正治療をご提案することが可能です。※2021年現在

目立たないマウスピース矯正をご提供

マウスピース矯正専門サイトはこちら

多くの方は矯正治療というと、歯の表面に金属の矯正装置やワイヤーをつける治療法をイメージされるかもしれません。「歯並びをキレイにしたいけれど、口元の矯正装置が目立つのは嫌だ」と矯正治療をためらう方もいらっしゃるでしょう。

そのようなお悩みを解決できるよう、私どもは「インビザライン(マウスピース矯正)」と呼ばれる、透明なマウスピースを使った矯正治療にをご提供しています。マウスピースは金属の装置に比べて目立たないため、見た目を気にせず歯並びを改善できます。

装置の取り外しが可能

金属の装置やワイヤーを使った矯正治療では、取り外しのできない矯正装置を歯に装着する必要があります。そのため食事を摂りにくかったり、歯磨きをしづらかったりと、患者さまが不便に感じる場面が多いものです。特に歯磨きは、装置をつけていない時に比べて、磨き残しが増え、虫歯や歯周病にかかりやすくなってしまいます。

その点マウスピース矯正なら、患者さまご自身で装置を自由に取り外せるため、これまでと同じようにお食事を楽しめて、隅々までしっかりと歯磨きが可能。清潔なお口を保ちやすいため、虫歯などのリスクを減らせます。大切なイベントやスポーツなど、マウスピースが気になりそうな場合にも装置を外せるので、ふだん通りに集中できます。

矯正装置が治療のネックとなっていた方でも、マウスピース矯正であれば気軽に始められるのではないでしょうか。当院のマウスピース矯正治療について、詳しくはこちらの専門サイトをご覧ください。

メリットが多いお子さまの矯正治療に注力

小児矯正はこちら

乳歯から永久歯へ生え変わる時期(5~10歳)に矯正治療をすると、歯を抜かずに済んだり、費用を抑えられたりといったメリットが多くあります。そこで当院では、お子さまの矯正治療に力を入れております。

お子さまの矯正治療のメリット

● 歯並びが悪くなるのを事前に防げる。
● 歯を抜かなくて済むことが多い。
● 大人になってからの矯正治療よりも、費用が安い。
● 大人の矯正のように、治療後に悪い歯並びへ戻るリスクが少ない。
● 上下のあごのバランスが良くなり、顔立ちも整う。


なぜこのようにメリットが多いかというと、成長段階にあるお子さまは、その成長する力を利用して矯正治療ができるからです。あごの骨が成長する力を利用して小さなあごを横に広げ、歯が生えるスペースを確保すれば、歯並びの乱れを防止でき、スペース確保のために歯を抜く必要もありません。

悪くなってしまった歯並びを改善させるのではなく、成長する力を使って良い歯並びになるように導くため、大人の矯正のように治療後に悪い歯並びへ戻るリスクも少ないのです。そして、歯並びを悪くさせる癖や骨格といった原因を解決する治療であることから、将来歯並びが悪くなる可能性を低減できます。

治療法

マウスピース矯正

治療の説明:
透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。取り外し可能な透明のマウスピースを装着する矯正方法です。少しのがたつきがある人や、すきっ歯の人に向いています。金属アレルギーの方にもお勧めです。
取り外しが可能なので、矯正治療中も好きなものが食べられます。

マウスピース矯正「インビザライン」

アメリカ生まれの矯正治療システム「インビザライン」は、世界中で900万人以上(※)の治療実績がある矯正治療です。

取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を、一人ひとりの歯並びに合わせて設計・作製し、治療の段階ごとにつけ替えていくことで歯並びを少しずつ改善していきます。全体の歯並びの改善はもちろん、一部の歯並びを改善する部分矯正も可能です。

また、お口の型取りは専用スキャナで行います。そして、そのデータを元に矯正治療後に歯並びがどう変わるか、3Dシミュレーションで確認できる点も大きな特徴です。

<メリット>
● 矯正装置が目立たない
● 痛みや違和感が少ない
● 装置を取り外しできるため、お口のトラブルが少ない
● 金属アレルギーの心配がない
● 通院回数が少ない


透明なマウスピースを利用した矯正治療は、矯正装置が目立たず、ご自身での装置の取り外しもできます。

一般的な金属の装置やワイヤーを使った矯正治療は、取り外しのできない矯正装置を歯に装着する必要があります。この治療法は食事が摂りにくいだけでなく、歯磨きがしづらいために虫歯や歯周病にかかりやすいという問題点がありました。

しかしマウスピース矯正なら、自分で自由に装置を取り外し可能なので、食事や歯磨きの際には外すことができます。そのため普段通りに食事が楽しめて、歯磨きもしやすくお口の清潔が保たれやすくなっています。実際に治療を始めてみると、矯正装置が外せることの利点を実感される方は少なくありません。例えば、大事な会議やスポーツの際に装置を外すことで、いつも通りの集中力を発揮しやすいからです。

マウスピースひとつで動かせる歯の移動量は0.25mm。ワイヤーを使った一般的な矯正治療よりも、少しずつ歯を動かすため痛みが少なく、マウスピースは薄いためお口の中での違和感も感じにくく、矯正装置が頬の粘膜や舌に擦れて痛んだり、口内炎ができることも少なくなっています。

また、ワイヤーを使った一般的な矯正治療は1か月に1回程度の通院が必要でしたが、マウスピース矯正の通院頻度はもっと少なく済む点もメリットのひとつです。

※2023年現在

マウスピース矯正「インビザラインGO」

当院は目立たないマウスピースを使った最新の部分矯正治療「インビザラインGO」を導入しています。「インビザライン」と同様のテクノロジーを駆使し、前歯の部分的な矯正治療をするのが「インビザラインGO」です。

「インビザラインGO」の開発により、部分的な歯並びの改善は、従来のインビザラインに比べ、より早く快適に、安価でご提供できるようになりました。(※歯並びの状態によっては「インビザラインGO」が適用できない場合もあります)

歯並びでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

【治療のリスクや副作用】
歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

一般的な矯正(マルチブラケット矯正)

一番スタンダードな矯正方法で、ほとんどの歯に対応可能です。
一つ一つの歯に「マルチブラケット」という装置を使用し、ワイヤーの力で歯を動かしていく、最もスタンダードな矯正治療の方法です。

ワイヤー矯正とも呼ばれるこの治療方法の特徴は、適用できる症例が一番多いこと。マウスピース矯正では対応が難しい症例でも、ワイヤー矯正なら歯並びを改善できるケースが数多くあります。装置やワイヤーの力を1本1本の歯にしっかりとかけられるため、効率的に歯を動かすことができ、治療期間も短く済む点もメリットです。マルチブラケット矯正は細かい調整がしやすいので、仕上がりもきれいです。

金属アレルギーの方、金属のギラギラした見た目が気になる方は、装置を金属アレルギーの心配がない素材で白く目立たないものに変えることもできます。

目立たないマルチブラケット矯正

透明の矯正装置と白いワイヤーを使用した、歯の色になじむ矯正です。
矯正装置が目立つのが嫌な人にお勧めです。装置が薄いので、装着時の違和感が少ないです。

【治療のリスクや副作用】
歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

部分矯正

主に前歯など気になる部分のみに矯正装置をつけて歯を並べる治療法です。

歯並びの一部だけを矯正する治療です。
前歯の歯並びなど、気になる部分や特に歯並びが悪い部分だけを治療できます。
歯並び全体を治療する場合に比べ、治療期間が短く、治療費も抑えられます。

【治療のリスクや副作用】
まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

セラミック矯正

歯の表面を削った後に、セラミックの被せ物をして、歯の向きを変える矯正方法です。
短期間で治療を終えたい方にお勧めです。

治療の流れ

1.ご来院・受付

来院されましたら、受付で診察券の提示(再診の場合のみ)、問診票へのご記入をお願いします。

2.ご相談・カウンセリング

歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。

カウンセリングルーム、もしくは診療台にて、次のようなことを伺いますので、わかる範囲でお答えください。

● 治療への希望
● 治療に不安があるか
● 過去の治療で嫌だったこと
● 過去に行った治療内容

また、私どもは十分な時間をかけて、患者さまのお話に耳を傾けています。気になることがありましたら、何なりとおっしゃってください。

3.精密検査

レントゲン撮影、歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。 初診時には、次のような検査を行います。

● レントゲン撮影
● CT撮影
● 検査器具(ミラー、探針など)を使ったもの
● スタディモデルの採取(お口の型取り)
● 治療計画の説明

また、私どもは十分な時間をかけて、患者さまのお話に耳を傾けています。気になることがありましたら、何なりとおっしゃってください。

4.治療計画の説明

検査結果をもとに現在のお口の状況についてご説明し、これからの治療計画について、次のような内容をわかりやすくお伝えします。

● 具体的な治療方法
● その治療方法によるメリット・デメリット
● 治療にかかる費用や期間

なお、当院では患者さまにご納得いただかないまま治療を開始することはありません。

5.治療・通院

通院の頻度は、初期の段階は月に1回、段階を踏んで2か月に1回、3か月に1回と伸ばしていきます。

治療期間は、マウスピース矯正なら1~2年ほど。小児矯正は半年~1年半、部分矯正は3か月~1年が目安です。

治療の際には、歯周病や虫歯がある場合は治療を行い、歯磨き等の方法をレクチャーもします。患者さまのご希望やお口の状態に合った矯正装置を装着し、歯の動きに合わせて来院のたびに矯正装置の調整を随時行っていきます。

6.治療後の観察

歯並びが整ったら、保定装置(リテーナー)をつけていただきながら、経過観察を行います。
治療後の経過観察期間となる保定期間は、その目安を1~2年とし、期間中の通院頻度は3か月~半年に1回程度としています。

心配なことがあれば、いつでもお問合せください。

7.メインテナンス・定期検診

メインテナンス・定期検診では以下のようなことを行います。

● 歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)
● 歯周病のチェック
● 虫歯のチェック
● 歯磨き方法のレクチャー

患者さま一人ひとりに、担当の歯科衛生士をお付けしています。きれいな歯並びと健康なお口を維持するために、ぜひご来院ください。